世界の紙幣(古札・古紙幣・現行紙幣・記念紙幣・流通紙幣・旧札・藩札・軍票・外国インフレ紙幣等)全般
![大韓民国 10000 W(1000ウォン)紙幣 現行 2007年1月22日発行開始[KC1217947C] TEL:121-7947の方へのプレゼントにどうぞ-1](https://kaiun-reiwado.com/wp-content/uploads/2020/01/2c551331f7feffeb7cbc6f13dfeddf9f-900x456.jpg)
「紙幣」とは主に「紙」を材料とした「お金」と定義します。
実際には「布(ぬの)」や「藁(わら)」「革(かわ)」「合成樹脂」で造られたものもあります。
私の中では「やわらかいお金」と勝手に決めています。
日本だけではなく世界のあらゆる国と地域の紙幣が持ち込まれます。
古札・古紙幣・現行紙幣・記念紙幣・流通紙幣・旧札・藩札・軍票・外国インフレ紙幣等、状態も様々です。
意外に多いのが、いろいろな紙幣(軍票・台湾紙幣・中国紙幣・古紙幣等)が額に入った状態でもちこまれます。
「記念紙幣」って耳慣れないと思いますが、日本では今まで発行したことはありません。
しかし、諸外国では「平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック記念紙幣」や「北京オリンピック記念紙幣」とかあるんですよ。
フェイクニュースだと思いますが、以前「日本銀行、五輪記念紙幣として零万円札の発行を計画」という記事を見ました。
「零万円札」で検索すると見つけられるんじゃないですか?