愛知県西尾市で貴金属・ジュエリーなどの買取・遺品・生前整理なら「開運 令和堂」へ!

電話番号0563-68-0031
メニュー

ブログ

2019/09/17

ルイヴィトン【ルイ・ヴィトン】【LOUIS VUITON】のシリアルナンバーについて考える。[西尾市~ブランドバッグ]

「今日のなるほど!」


先日、LOUIS VUITON(ルイ ヴィトン)のモノグラム・キーポル 60というボストンバッグ(トラベルバッグ)を紹介しました。
そこでは今回取り上げる「シリアルナンバー」について一切触れていませんでしたので、軽くまとめてみたいと思います。

「シリアルナンバー」とは上記の写真のような「タグ」に書かれた記号です。
ここには、製造された場所と製造されたタイミングが記されています。
「製造番号」と呼ばれることもあります。

個別に説明しますと…
上の「シリアル」:【AH1195】は、「フランス」で2015年の19週(5月の中旬)に作られたことがわかります。
下の「シリアル」:【SP0994】は、「フランス」で1994年の9月に作られたことがわかります。

まず、この「シリアル」というのは1980年代から刻印され始めたといわれています。

大きく分けて年代毎に3パターンの記載ルールがあります。
TYPE1:初期の1980年代から1990年頃まで
TYPE2:1990年頃から2006年まで
TYPE3:2007年以降
となっています。

TYPE2・TYPE3共に数字の2桁目+4桁目で製造年を表します。
【AH1195】=15年=2015
【SP0994】=94年=1994
となるわけです。
製造年はルールが理解できれば簡単ですね。

ということは、【AH1195】はTYPE3、【SP0994】はTYPE2ということになります。
TYPE1のサンプルが今 手元に無いのでお伝え出来ません。ごめんなさい…

さらに細かい製造されたタイミングはTYPE2とTYPE3とはルールが異なります。

まず、TYPE2の場合…
数字の1桁目+3桁目で製造された月を表します。
【SP0994】=09月=9
となります。
大体、TYPE2は「0」から始まりますね。

次に、TYPE3の場合…
数字の1桁目+3桁目で製造された週を表します。
【AH1195】=19週=7×19週=133日~139日
4か月で30×4=120日だから5月の13日位ですね。
わざと解りにくくしてるのでしょうか?

製造された場所については、後日お伝えします。

西尾市でルイヴィトンを売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/09/17

東武鉄道 株主優待乗車証×1枚 一人片道有効 有効期限2019年12月31日まで[西尾市~株主優待券]

「今日の一品!」

商品情報
東武鉄道 株主優待乗車証×1枚 一人片道有効 有効期限2019年12月31日まで
商品名:株主優待乗車証
企業情報:東武鉄道
証券コード:9001
単元株数:100株
権利確定月:3月・9月
優待回数:年2回
※権利獲得後、約2か月で株主優待が届くそうです。
※100株の場合は3月のみらしいです。

東武鉄道の株価は2019年9月17日時点で3500円程でした。
3500円×100株=35万円程で株主になれます。
直近の配当が1株当たり40円ということですので、配当金は4000円ということになりますね。
配当金だけでも利回り1%を超えますので、銀行の普通預金に入れておくことを思えば、いいかもしれませんね。
以前、「」の話をした時には、金利の最安値が0.001%と書きました。
1000倍の金利ということになります。
しかし、いいことばかりではありませんので注意してください。
3年前の株価は2600円位でしたので、もしも そのレベルまで下がると、9万円損します。
その当時の人は9万円得して、1000倍の金利ということになります。
うらやましいですか? 私はうらやましいです!
投資って難しいですよね!

また、どこかで「東武鉄道」のことを書きたいと思います。

西尾市の方で使いづらい株主優待券をお持ちの方は、「開運 令和堂」がお力になれると思います。

タグ: , , , , ,

2019/09/15

香蘭社 花瓶 花生 1104-NQ8 元箱[西尾市~工芸品]

「今日の一品!」



商品情報
香蘭社 花瓶 花生 1104-NQ8 元箱有
メーカー:香蘭社
品名:花生 花瓶
型番:1104-NQ8
高さ:約24センチ
胴回り:約75センチ
口径:約6センチ

「香蘭社」について…
江戸文化が栄えた江戸時代 元禄期の頃から肥前国(ひぜんのくに)有田にて陶磁器を作っていた初代深川栄左衛門が起源とされているようです。
8代目深川栄左衛門により「有田焼」の技術を生かして 日本で初めて陶磁製絶縁碍子(とうじせいぜつえんがいし)を製造し、戦前には日本の4大碍子(がいし)メーカーにまでなったらしいです。
現在も高級陶磁器だけでなく、佐賀県西松浦郡有田町に本社と工場をおく「セラミックス」メーカーで、「碍子(がいし)」などを生産している。
岐阜県の多治見市にも工場があるそうです。

個人的には、「碍子(がいし)」のメーカーというイメージはなかったです。「がいし」といえば愛知県では「日本ガイシ」が有名ですね。
「碍子(がいし)」ってあまり聞きなれないと思いますので、後日 「今日のなるほど!」で説明したいと思います。

お祝い等の贈答用高級陶磁器ですので、箱から出さずにそのまま保管されている方が非常に多いです。

因に…
2枚目の写真にもありますように、香蘭社の銘には商標である「蘭(ラン)」の花が書かれています。

 

 

西尾市の方で工芸品を片付けたいなら開運 令和堂がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , ,

2019/09/13

サファイア ペンダントトップ[西尾市~ジュエリー]

「今日の一品!」

商品情報
サファイア ペンダントトップ

購入された方は「スターサファイア」と言っておられました。
写真では「スター」がうまく出ていませんが、私も「スターサファイア」として認識させていただきました。
信頼できる業者さんにも確認してもらったところ「スターサファイア」でした。
ただ、「スター」がかなり弱いので、ちょっと残念です。

今日は、宝石を含んだアクセサリーを購入される方に注意していただきたい大事なポイントを話したいと思います。

貴重な宝石の付いたペンダントトップや指輪には「石目(いしめ)」・「キャラ目」と呼ばれる宝石のキャラット数を表示する刻印が金属部分にあります。
こちらの刻印が無いものは、購入を控えたほうがよろしいかと思います。
なぜなら…
基本的にそのアクセサリーを作った職人さんは正直に正確な表現で製品を作り上げますし、作ろうとします。
稀に制作過程からグルになっているところもありますので、絶対というわけではありません。
しかし、作っているところと販売しているところが異なっている場合は、販売店も変なクレームになっても困りますから よっぽど刻印の表記に間違いはないと思います。
製造・販売を一貫しているところはコスト削減のために安くしているといい、販売店はいろいろなことを言って購入を勧めますが、どーなのかな? 思うことがあります。
これは私の個人的な主観ですので、偏った意見ですが、最低限「石目」が入っているものを購入してください。

稀にアクセサリーのリフォームをされる方がいらっしゃいますが、その際にリフォーム業者に正確な刻印を入れてもらうようにお願いしたほうがいいと思います。

後…
上記写真のような商品の場合、「中石(なかいし)」と「脇石(わきいし)」で2つの刻印があります。
中石がしょぼい石で脇石に「メレダイヤ」を装飾しているものは、その「メレダイヤ」分の刻印しかありません。

必ず付いているわけではありませんが、宝石の種類を表す記号も「石目」の前に付くことがあります。
具体的には…
ダイヤモンド:「D」
エメラルド:「E」
ルビー:「R」
サファイア:「S」
がよく付いています。

他にも注意するポイントが何点かありますが、今日はここまでにします。

 

 

西尾市の方でダイヤモンド・エメラルド・ルビー・サファイアを売るなら開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , , , , ,

2019/09/14

バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番 2-104-848 共箱有[西尾市~ブランド食器]

「今日の一品!」


商品情報
バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番2-104-848 共箱有
メーカー:バカラ(Baccarat)
シリーズ:ミルニュイ
形状:フルーティッシモ
色:クリア
飲み口直径:約5.7センチ
グラス高さ:約29.2センチ
グラス底直径:約7.5センチ

バカラの「シャンパングラス」には「シャンパンフルート」と呼ばれるものと「シャンパンクープ」の2種類があります。
上記の写真のものは「シャンパンフルート」系だと思います。
個人的には…
・なぜこの形状を「フルート」というのか?
・「フルート」と「フルーティッシモ」の違いはどこなのか?
よくわかっていません。
こちらの疑問が解決出来たら、「今日のなるほど!」で取り上げます。

「シャンパンクープ」というのは、一般に「シャンパンタワー」で使用される「シャンパングラス」です。
上からシャンパンを注いで、こぼれ落ちるシャンパンが次から次へと下のグラスに注がれるアレです。
天皇陛下の晩餐会(ばんさんかい)ではこちらを使用しているような気がします。
どのような違いがあるのかも、後日お伝えしたいです。

西尾市の方でブランド食器を売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , , ,

2019/09/12

「ラウンドファスナー」の財布について考える。[西尾市~ブランドバッグ]

「今日のなるほど!」


先日、知り合いから『「カバン」・「財布」関係のテーマが少ないね。』と言われました。
あまり興味がありませんが、ムリムリ絞り出して書いていこうと思います。

今回のテーマは…
「ラウンドファスナー」について考えてみます。

上の写真が「ラウンドファスナー」の長財布(ながざいふ)で、下の写真が「かぶせ蓋(ぶた)」の長財布です。
「かぶせ蓋」は「見開き型」とも言われます。

「ラウンドファスナー」のメリット・デメリットですが…
☆☆☆メリット☆☆☆
・外周がファスナーになっているので安全で使用しやすいとされています。
・角が丸くなっているので、外観がおしゃれと感じる人が多いようです。
・大き目のタイプになるとスマホも入れられるので、セカンドバッグの代わりに持つ人もいます。
★★★デメリット★★★
・大容量のものは基本的にはないといわれています。大容量というのは100万円の札束が入れられるかどうかということです。お札を多く入れたい人には不向きということです。
・ファスナーを開け閉めするのが面倒と感じる人もいます。
・全体に厚みが増すのでスーツの内ポケット・ズボンのポケットには入れられないでしょうね。

「見開き型」のメリット・デメリットですが…
☆☆☆メリット☆☆☆
・ものによっては薄型のスリムなタイプになりますので、スーツの内ポケット・ズボンのポケットにいれてもよいとされています。
・意外と大容量にも対応できるので100万円の札束が入れられる様に設計されているものが多いとされています。
★★★デメリット★★★
・角が角ばっているのでデザイン的には見劣りするという人もいます。
・ファスナーが無いので安全性に不安を感じる人もいます。

一般的には「ラウンドファスナー」の方が人気があるといわれています。

個人的には、現在 自分が使用している財布は「見開き型」です。
しかし、いつもビジネスバッグに入れているので「ラウンドファスナー」でもいいと思いますし 変えたいと感じています。
確かにお札は多く入るかもしれませんが、それほど多く入れるわけではないですからね…
さらに、今後 スマホでの支払いが普及するとスマホが入れられる方が魅力的かもしれませんね。
私も最近PayPayを利用し始めました。
昔は現金派でしたが、使ってみると便利ですね~。

 

 

西尾市の方でブランド品を売るなら開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , ,

2019/09/12

オーストラリア 30 DOLLERS(30ドル) 銀貨 2000年 干支 龍 竜 辰 1㎏[西尾市~記念コイン]

「今日の一品!」

商品情報
オーストラリア 30 DOLLERS(30ドル) 銀貨 2000年 干支 龍 竜 辰 1㎏
表図案:龍
裏図案:エリザベス女王
発行:2000年
寸法:直径11センチ
品位:銀999
量目:1080g(カプセル込)
額面:オーストラリア30ドル
発行枚数:8291枚

発行枚数8291枚の内 486枚は5枚(30$,10$,2$,1$,50¢)のコイン一緒になったミントセットだそうです。
また、同じ形状のカラーコインには龍の目に0.02ctのカラーダイヤモンドが付いています。
そちらの発行枚数は3404枚ありますので、合わせればそれなりの数が出回っているようです。

そもそも…
オーストラリアでも干支(えと)を使用するのか?という疑問があります。
ちょっと、調べてみたところ…
一般的にはそこの国民のアジア系人種の比率によって変わってくるようです。
移民大国であるオーストラリアではアジア人が12%程います。
その中のほとんどが中国系(漢民族)であるとのことですので、彼らの文化は色濃く反映されているというのが現実ですね。

また、干支(えと)は中国を起源とした漢字文化圏で使用されており、漢民族の使用する干支と日本人が使用する干支はほぼ同じものらしいです。
ただ、世界にはいろいろな干支があるようで、ウサギがネコになっていたり、イノシシがブタになっているところもあるようです。
おもしろいですね。

 

 

西尾市の方で銀製品を売るなら開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/09/10

11-37_382:アラビア数字1円 組番号[382-771070] 大正兌換銀行券1円 武内宿禰 記番号が算用数字 TEL:77-1070の方へのプレゼントにどうぞ![安城市~古札]

「今日の一品!」

商品説明
大正兌換(だかん)銀行券1円【アラビア数字1円】
図案:武内宿禰(たけのうちのすくね)
発行:大正5年8月15日(1916年)
廃止:廃止されていませんので、現在も1円として使用できるそうです。
大きさ:85ミリ×145ミリ
組番号:1~446【446は未確認らしいです。】
紙幣番号:771070

※日本では、この貨幣を廃止するという法律が施行されない限り使用できるそうです。
同じ1円でも戦後に発行された「1円黄銅貨」は法律により使用できません。

※私のブログでは2回目の登場です。
深い意味はありませんが、手元にありましたので載せてみました。
大正時代の紙幣ですので、なかなか状態の良い物には巡り合えません。
状態が良ければ、私のコレクションにしたいです。

電話番号が77-1070の方にプレゼントしても面白いかもしれませんね。
因みに・・・
大江戸温泉物語グループ鬼怒川(きぬがわ)温泉ホテル鬼怒川御苑,君羅(きみら)新聞店,カラオケスタジオ虹,理容マツモト,坂井内科クリニック 様のお店が検索できました。

鬼怒川(きぬがわ)って読みにくいですよね・・・
君羅(きみら)っていう苗字も私の知り合いにはいませんので、読めませんでした・・・
兌換(だかん),1円黄銅貨 については近日中にさらに掘り下げていきますので、お楽しみに!

安城市の方で古札を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , , ,

2019/09/10

「ONU」ってなんでしょう?[西尾市~生前整理]

「今日のなるほど!」
先日、インターネットが使えなくなったという話をしました。
その中で、しれーっと説明もなくこの「ONU」という言葉を使用していましたので、今回 お話しします。
専門家ではないのでザックリしか説明できません。

さて「ONU」とは…
「Optical Network Unit」の頭文字をとったものだそうです。
OPTICAL:光学系の
NETWORK:回線
UNIT:機械
何 言ってるのかさっぱりわかりませんね…
日本語の説明では、「光回線終端装置」ということです。
は? っていう感じですね!
言葉の意味から深堀しても、いまいちわかりにくいので、簡単に言うと…
業者との契約時に「〇〇光」とか「△△光」等という名前でインターネットや電話を繋げた場合、必ず設置される機械。
家の外では光回線で通信しているわけです。
それを電話やパソコンで使える電気信号に変換する機械です。
ピカピカをビリビリに変換したり、逆にビリビリをピカピカに変換する機械です。

家の外とのやりとりを光回線のみで行うと、停電時にはインターネットだけでなく電話も使用できませんので注意してくださいね。
因みに…
昔の黒電話は停電時にも使用できました。
アナログ回線は災害に強いですね!

そういえば、昔 コミュファ光の営業がセールスに来ました。
回線の契約をしたのですが、工事が上流工程から進まないということで、一年くらい「しばらくお待ちください」の状態が続きました。
結局「そちらはエリア外になりました」ということで解約となりました。
酷い対応でがっかりでした。
個人的な意見ですが、コミュファ光 はよくなかったです。
これで、自宅の光通信の環境は大幅に後れを取りました・・・

 

 

西尾市で生前整理をお考えの方は開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , ,

2019/09/09

03-05:沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨[西尾市~記念コイン]

「今日の一品!」


商品説明
沖縄海洋博覧会記念100円白銅貨
図案:守礼門とシンボルマーク
発行:1975年7月3日(昭和50年)
追加発行日:1975年10月22日(昭和50年)
寸法:直径22.6ミリ
品位:銅750/ニッケル250
量目:4.8g
発行枚数:1億2000万枚

こちらの記念コインは大量に出回っていますので、身内の方や親戚(しんせき)の方に聞けば数枚持っていると思います。
これからコレクションをされる方は初めの一枚にいかがでしょうか?

「沖縄国際海洋博覧会」とは…
略して「沖縄海洋博」と言われる。
1972年5月15日アメリカより返還された沖縄の日本本土復帰事業として、本部町(国頭郡)の南部で1975年7月20日から183日間開催された。
あの当時だから自然を破壊してでも博覧会をやったんでしょうね!
しかも国家の威信をかけて!
今なら反対派につぶされるでしょうね!
開催準備の開発時に赤土によってかなり自然が破壊されたそうです。
ただ、個人的にはやれる機運が高まっている時には、何でもやった方がいいと思います。
ところで、東京オリンピック開催反対派の人たちは今はいったいどこに行ってしまったんでしょうね?(2019年9月現在)
現在、跡地の一部は あの有名な「美ら海(ちゅらうみ)水族館」になっているそうです。

昔、家族で「美ら海水族館」言ってきました!
那覇市内からレンタカーを使って行きましたが、個人的には結構距離があったような気がします。
館内の展示物は本当に素晴らしいの一言に尽きます。
一番の思い出は「チンアナゴ」に出会えたことです。
ショボい経験しかありませんが、一押しのオススメの水族館です。

一週間くらい朝から晩まで同じところでのんびりしたいです。
DNAレベルで思考が貧乏性なので、旅行してもなんでもかんでも詰め込んでしまいます。

また、いつか沖縄海洋博についてもブログに書けたらと思います。

 

 

西尾市で古銭・記念コインを売るなら開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/09/08

数日間 インターネットが使えなくなりました。[西尾市~遺品整理]

2019年9月4日(水曜日)午前中から「断続的に」当店のインターネット環境が悪くなりました。
2019年9月5日(木曜日)昼過ぎには完全にインターネットへの接続が不通となりました。
2019年9月7日(土曜日)11:00頃 業者(NTT)の方の立会いの下 完全復旧いたしました。

今回は一般人の素人目線で振り返ってみたいと思います。

時系列で私の行動を振り返ります。
9/4 午前中 パソコン業務中「断続的に」インターネットに繋がったり切れたりし始めました。
検索中もページが見当たらないというメッセージが頻繁に出始めます。
昔、企業でシステム管理を担当していたので、先ず初めに各機器の単純な接続エラーを疑います。
これは、全部の電源を切って上流工程から順番に電源を入れる行為です。
下の図ですと「ONU」→「ルーター」→「その他の接続機器(スマホ・パソコン・FAX等)」の順番で電源を入れ直すということです。
個人的な感覚では「その他の接続機器」のパソコンだけ最後に電源を入れ直すくらいで問題ないと思います。
「ONU」の電源を入れて30秒から1分くらいしたら、「ルーター」の電源を入れ直します。


うまくいきません…
次に疑うのはケーブルの断線です。
「UNI」ランプが付いていませんでしたので「ルーター」通信に問題があるかもしれないということになります。
私は特に慌てず、予備のLANケーブルを指し直しました。
上の図の黄色のケーブルです。

うまくいきません…
これでもうお手上げです!

この時点の症状をまとめてみますと複数台あるパソコン間の通信は出来ていましたので「ルーター」は問題なさそうです。
新品のLANケーブルを使用しても「ONU」の「UNI」ランプが付かないということは「ONU」の不具合になります。
先日、雨が降って、雷もなっていたからかな?と都合よく自然現象による機器の故障と考えてしまいました。
この時点では電話がつながらない状態なんて思ってもいませんでした。
Softbankのサポート部門にTELして、自分の確認したことを詳細に伝えたところ、「ONU」の交換という結論になりました。
私自身も当然機械の故障をほぼほぼ確信しておりましたので、交換をお願いしました。

「ONU」を送るだけなら金曜日には届けられるが、NTTの担当者が持ち込み設置するのであれば土曜日になる と言われました。
私自身は機械の交換だけで問題ないと思いましたが、こんなことでもない限り専門家と話す機会が取れないと考え、土曜日に持ち込んでもらうようにお願いしました。結果的にはこの判断がよかったです。
この時点で9/5木曜日の昼過ぎでした。

9/6金曜日の午前中に業者の方からスマホにTELがありまして店の電話がつながりませんが大丈夫なのか?という連絡があり、そこで初めてTELが不通になっていることに気が付きました。
でも、どうにもならないので土曜日の午前中に機械をもってくる業者を待つしかありません。
その間にお店にTELしていただいた方本当に申し訳ございませんでした。

いよいよ9/7土曜日の午前中です。
業者の方がやってきて「ONU」を調べたところ、その業者さんから「LANケーブルありませんか?」といわれました。
私は「前に繋がっていたLANケーブルはこれでしたが、今 繋がっているこちらのLANケーブルに交換していますので問題ないですよ!」と自信をもって答えました。
すると… 衝撃的なことを言われました。
「これ、LANケーブルでなくて、4芯の電話線です。」
私は3m程ある かさばったLANケーブルを取り出し「これでいけますか?」と渡しました。

すると どうでしょう!
いままで全く点灯しなかった「UNI」ランプが点灯し始めたではないですか!
「では、確認お願いします。」と言われ パソコンからインターネットもできるようになりましたし、電話もつながる様になりました。

私自身 当然 今回の原因は「ONU」の故障で、交換に来られた業者さんに診断や確認作業について 今後の為に いろいろ話を聞こうと思ったのですが、まさかLANケーブルの断線が原因で しかも 自分が満を持して取った対応が 電話線との交換をしていたなんて、恥ずかしくて恥ずかしくて只々平謝りをする結果になってしまいました。

今回の教訓!!!
LANケーブルと電話線は別々で保管しろ!
自分の対応を過信するな!
万が一のことがあるので、専門家に直接来てもらって対応してもらう方が一番よい!
ネットワークがトラブルになると、固定電話まで影響が出る!

恥ずかしい話なんで、みっともないのですが皆様に楽しんでもらえれば それもいいかな? と思い公表しております。

 

 

西尾市で遺品整理で困られている方は開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , ,

2019/09/08

記0871+銘版:第34回国体 長距離ランナー[西尾市~切手]

「今日の一品!」

商品説明
第34回国体[国民体育大会]
図案:長距離ランナーとフェニックス
発行:1979年10月13日(昭和54年)
額面:20円
シート構成:20面
銘版:大蔵省印刷局製造
発行枚数:4000万枚

「第34回国民体育大会」とは…
1979年に開催された国民体育大会です。
夏季・秋季大会は宮崎県総合運動公園をメイン会場に、宮崎県内17市町村で開催されたそうです。
テーマは「日本のふるさと宮崎国体」、スローガンは「伸びる心、伸びる力、伸びる郷土」です。

個人的な見解ですが…
図案の長距離ランナーが私には当時の瀬古利彦(せこ としひこ)選手に見えてしまいます。
瀬古利彦選手とは、1970年後半から1980年前半にかけて日本長距離界をリードしてきた人物です。
多くの国際大会に優勝してきた方ですが、1980年モスクワオリンピック代表・1984年ロサンゼルスオリンピック代表・1988年ソウルオリンピック代表になりながらもいずれの大会にも入賞を逃しております。
一番金メダルの期待が高かったモスクワオリンピックでは政治的な背景により日本選手団は西側諸国と共に参加ボイコットとなりました。
非常に残念でなりません。

もう一点、図案に書かれている「フェニックス」ですが…
アフリカ西海岸カナリア諸島原産の「カナーリヤシ」のことです。
ただ、日本では一般的に「フェニックス」と呼ばれています。
これは国民体育大会開催県である宮崎県の「県の木」になっています。

まだまたお伝えしたいことはたくさんありますが、本日はここまでです。

西尾市で切手を売るなら西尾市今川町の「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , ,

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930