愛知県西尾市で貴金属・ジュエリーなどの買取・遺品・生前整理なら「開運 令和堂」へ!

電話番号0563-68-0031
メニュー

ブログ

2019/09/26

LOUIS VUITON ルイ ヴィトン ヴェルニ リードPM[西尾市~ブランドバッグ]

「今日の一品!」

商品説明
メーカー:LOUIS VUITON(ルイ ヴィトン)
ライン:モノグラム・ヴェルニ
アイテム:ミニトートバッグ
名称:リードPM
サイズ:W23 x H12 x D10センチ

以前、「モノグラム キーポル60」でもお話ししましたが、日本人はルイ・ヴィトンが好きですね。
この「ヴェルニ」というのは1998年にマーク・ジェイコブスが自身のデビュー・コレクションのショーのためにデザインしたものらしいです。
「ヴェルニ」とはフランス語で「エナメル」を意味しています。
女性的でかつ個性的なカラーのエナメル加工を施したカーフスキンにモノグラムを型押しした素材になっています。

ただ、日本の気候に合わないのかわかりませんが、色が褪(あ)せてきているのが目立って非常に残念です。
また、このクリーム色は汚れが目立つため中古市場ではどうしても価格的に不利な商材です。
お客様は購入時10万円位したと仰っていましたが、希望額には届きませんでした。
しかし、中古市場の状況を説明しての限界価格を提示した所、納得されました。

商品は良い物ですので、使用後はお手入れを忘れないでくださいね。
大事に使えば、作りはしっかりしていますので、長く使用できると思います。
買取屋の私が言うのも何なんですが、売却を前提に購入することはその商品や作り手に対して失礼だと思っていますので、やめた方がいいです。
購入前によく考え、吟味して、使用時には愛着を持って接してほしいですし、長く大事に使用してほしいです。
やむを得ず、手放すときには相談してください。

西尾市でルイ・ヴィトンを売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , , , , ,

2019/09/20

バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ ブルー 品番2-105-456 共箱有[碧南市~ブランド食器]

「今日の一品!」


商品情報
バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番2-105-456 共箱有
メーカー:バカラ(Baccarat)
シリーズ:ミルニュイ
形状:フルーティッシモ
色:ブルー
飲み口直径:約5.7センチ
グラス高さ:約29.2センチ
グラス底直径:約7.5センチ

バカラ(Baccarat)とは…
フランスの高級クリスタルブランドです。
1764年フランス王ルイ15世により、フランスのロレーヌ地方のバカラ村に作られたガラス工場が始まりとされています。
1816年に初めてクリスタルガラスを製造。
1823年パリの国民博覧会で高く評価され、同年フランス国王ルイ18世がバカラのグラスセットを注文したことからヨーロッパの貴族に愛され始めました。
1825年バカラを代表するロングセラーモデルとなるグラスをフランスのアルクール公爵がデザイン・注文しました。
1841年アルクール公爵デザインのグラスを公爵の名前をとって「アルクール」とし、シリーズ化しました。
今では村そのものがバカラの生産地になっているそうです。

日本でいうと「ふるさと創生」により活性化された地場産業が世界ブランドになったという感じでしょうか。

バカラについてはこちらでも少し紹介しています。
バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番 2-104-848 共箱有

私も若干ではありますが地元愛がありますので、生まれ育った愛知県西尾市の福地地区(昔の福地村)の名前をとって誰か「FUKUCHI」というブランドを立ち上げてほしいです。
つまらない話で申し訳ないです…

碧南市の方でブランド食器を片付けたい方は西尾市の「開運 令和堂」がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , ,

2019/09/15

香蘭社 花瓶 花生 1104-NQ8 元箱[西尾市~工芸品]

「今日の一品!」



商品情報
香蘭社 花瓶 花生 1104-NQ8 元箱有
メーカー:香蘭社
品名:花生 花瓶
型番:1104-NQ8
高さ:約24センチ
胴回り:約75センチ
口径:約6センチ

「香蘭社」について…
江戸文化が栄えた江戸時代 元禄期の頃から肥前国(ひぜんのくに)有田にて陶磁器を作っていた初代深川栄左衛門が起源とされているようです。
8代目深川栄左衛門により「有田焼」の技術を生かして 日本で初めて陶磁製絶縁碍子(とうじせいぜつえんがいし)を製造し、戦前には日本の4大碍子(がいし)メーカーにまでなったらしいです。
現在も高級陶磁器だけでなく、佐賀県西松浦郡有田町に本社と工場をおく「セラミックス」メーカーで、「碍子(がいし)」などを生産している。
岐阜県の多治見市にも工場があるそうです。

個人的には、「碍子(がいし)」のメーカーというイメージはなかったです。「がいし」といえば愛知県では「日本ガイシ」が有名ですね。
「碍子(がいし)」ってあまり聞きなれないと思いますので、後日 「今日のなるほど!」で説明したいと思います。

お祝い等の贈答用高級陶磁器ですので、箱から出さずにそのまま保管されている方が非常に多いです。

因に…
2枚目の写真にもありますように、香蘭社の銘には商標である「蘭(ラン)」の花が書かれています。

 

 

西尾市の方で工芸品を片付けたいなら開運 令和堂がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , ,

2019/09/14

バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番 2-104-848 共箱有[西尾市~ブランド食器]

「今日の一品!」


商品情報
バカラ Baccarat ミルニュイ フルーティッシモ クリア 品番2-104-848 共箱有
メーカー:バカラ(Baccarat)
シリーズ:ミルニュイ
形状:フルーティッシモ
色:クリア
飲み口直径:約5.7センチ
グラス高さ:約29.2センチ
グラス底直径:約7.5センチ

バカラの「シャンパングラス」には「シャンパンフルート」と呼ばれるものと「シャンパンクープ」の2種類があります。
上記の写真のものは「シャンパンフルート」系だと思います。
個人的には…
・なぜこの形状を「フルート」というのか?
・「フルート」と「フルーティッシモ」の違いはどこなのか?
よくわかっていません。
こちらの疑問が解決出来たら、「今日のなるほど!」で取り上げます。

「シャンパンクープ」というのは、一般に「シャンパンタワー」で使用される「シャンパングラス」です。
上からシャンパンを注いで、こぼれ落ちるシャンパンが次から次へと下のグラスに注がれるアレです。
天皇陛下の晩餐会(ばんさんかい)ではこちらを使用しているような気がします。
どのような違いがあるのかも、後日お伝えしたいです。

西尾市の方でブランド食器を売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , , ,

2019/08/28

LOUIS VUITON ルイ ヴィトン キーポル 60 ボストンバッグ モノグラム SP0994 カデナ付   [西尾市~ブランドバッグ]

「今日の一品!」

商品説明
メーカー:LOUIS VUITON(ルイ ヴィトン)
ライン:モノグラム
アイテム:ソフトタイプのトラベルバッグ
名称:キーポル 60
サイズ:W60 x H33 x D26センチ
※キーポル60はキーポルという種類の中では一番大きなものだそうです。
型番:M41422
シリアル:SP0994
※1994年9月にフランスで作られたという意味です。

個人的な見解ですが…
日本人はルイヴィトンが好きです。
しかし、日本の気候や日本人の気質には合わないのかもしれません。
ベタベタになるのは保存状態も当然関係しますが、日本特有の湿度の高さも関係あると思います。
また、当店に持ち込まれるものはヌメ革部分に雨のシミが付いているものも多いです。
使用後は十分なお手入れをした方がよろしいかと思います。
お手入れが出来ない人は高級なブランド品全般に向いてないと思いますよ。
また、「ルイヴィトンは重いからヤダ!」という方も多いですよね。
ファッションを優先すれば、機能性は下がるのは「世の常」ですので諦めてください。

個人的には「良いものを、大事に永く使う。」というヨーロッパ的に考えられる方のほうが高級ブランドを使いこなせるのではないでしょうか?

因みに…
「アウトレットで購入したルイヴィトンですが…」という方が稀にいらっしゃいます。
ルイヴィトンにはアウトレットはありません。
新品の場合は正規販売店でしか購入できません。
値引きも一切しないそうです。
ただ、販売店による若干の価格差はあると思いますが、ほとんど変わらないと聞きます。
中古品の場合はネットやリサイクルショップで売っていますよね。
また、お土産でもらったルイヴィトンは 「なんちゃってルイヴィトン」の可能性が非常に高いです。
購入された方も騙されていることに気が付いていないことがあります。

西尾市でルイヴィトンを売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , ,

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930