愛知県西尾市で貴金属・ジュエリーなどの買取・遺品・生前整理なら「開運 令和堂」へ!

電話番号0563-68-0031
メニュー

ブログ

2020/01/04

COACH コーチ デイジー シグネチャー トートバッグ F18855 黒×アイボリー ジャガード×エナメル(レザー) ショルダーストラップ無し[西尾市~ブランドバッグ]

今日の一品



COACH コーチ デイジー シグネチャー トートバッグ F18855 黒×アイボリー ジャガード×エナメル(レザー) ショルダーストラップ無し

商品説明
メーカー:COACH(コーチ)
アイテム:トートバッグ
名称:シグネチャー
サイズ:約縦25㎝(取っ手含まず)×横31㎝×奥行16㎝
仕様:外ポケット×1、内ポケット×2、内ファスナー付きポケット×1
型番:F18855

今回 紹介するのは「COACH(コーチ)」の「トートバッグ」です。

タイトルの言葉をあらためて解説します。
「デイジー(Dasy)」:雛菊(ひなぎく)のことです。ここでは、2枚目の写真の「チャーム」のことを言っているようです。
「チャーム(Charm)」:アクセサリー用語としての意味では、装飾品に付ける小さな飾りということです。つまり、チャラチャラしていたりブラブラしていたりする小さなもののようです。
「シグネチャー」:本来は署名やサインと言った意味ですが、ファッション系では「おすすめの柄」と言った感じでしょうか。「COACH(コーチ)」ではブランドイニシャルの「C」を「モノグラム」としてあしらった柄のことを言います。
「モノグラム」:ファッション系では「ルイヴィトン」のLVをあしらった柄が有名です。基本、2つ以上の文字を組み合わせて図案化したものです。身近な例で言いますと読売ジャイアンツのYGや中日ドラゴンズのCDなどがあります。
「アイボリー(ivory)」:私が「ベージュ(beige)」との違いがよくわかっていませんでしたので、まとめますね。カラーコーディネート系では「アイボリー(ivory)」とは、「真っ白でない白」らしいです。もともと「アイボリー(ivory)」とは「象牙(ぞうげ)」を表す言葉です。「ベージュ(beige)」とは染色していない毛織物のことで、ごく薄い黄色や茶色を表すそうです。そうすると、元々は白だったかも?と言う感じのものは「アイボリー(ivory)」で、黄色と言うには薄いかな?と言う感じのものが「ベージュ(beige)」ということですかね。
「ジャガード」:フランスの発明家「ジャガード」が開発した「ジャガード織機」という機械で織られた「模様を直接編み込む」という製法の生地です。上記で説明した「シグネチャー」が編み込みで作られているのがわかると思います。まっさらな生地に印刷によって柄を作るプリント生地に比べてどうしても厚みがあります。

長くなりましたので、今日はここまでとします。

「エナメル」と型番の説明はまた別の商品でご説明しますね。

「COACH(コーチ)」は品質は悪くないのですが、アウトレットやテレビショッピングで売っていますので、市場に物があふれています。つくりはしっかりしていますので、大事に使えば長く使えると思いますし、また 味が出てくるのではないでしょうか?やむを得ず、手放すときには相談してください。

西尾市で「COACH(コーチ)」を売るなら「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , , , ,

2019/09/30

ダイヤモンドリング[碧南市~高級ジュエリー(ダイヤモンド)]

今日の一品!



商品説明
ダイヤモンドリング
中石:ダイヤモンド 1.078ct
枠:プラチナ PT900

今回はダイヤモンドリングのお話をします。

3枚目の写真に「1078」という刻印がありますね。
これは「1.078ct」という意味になります。
小数点くらい打刻してほしいと思うのは私だけでしょうか?

よく見るダイヤモンドなどの石目の刻印で「1.00」とか「0.50」といったピッタリ数字があります。

実を言いますと…
この「ピッタリキャラット刻印」は怪しいんですよ。
一般に経済的に高額な石(貴石)というのは、自然石(天然石)なんです。
これがピッタリのキャラットになるというのは本来 基本的にはほとんどないんですよね。
因に、1ct=0.2g ですから、0.01ct=0.002g のレベルでカットした後の天然石がピッタリになるなんてすごい確率なんです。
「あり得ない」と言うつもりはないんですが、私たちが扱う商品の中には感覚的に2割くらいがこの「ピッタリキャラット刻印」製品です。
以前にお話しした、「製造から販売を一貫していてコスト削減してますから低価格で提供できるのです」というのが怪しいという話をしました。
参考:指輪の石目(ルビー)について考える。
やっぱり購入する方は「1キャラット」あると嬉しいじゃないですか。
「0.97ct」より「1.0ct」の方が間違いなくゴージャスに見えますよね。
売る側の人たちも せっかくなら「1.0ct」は欲しいですよね とセールスするんですよ。

実際のところはよくわかりませんが、私たちのように多くの商品を見ている者としましては、信頼のおける鑑定書がないと、正直 微妙だな~と思うわけです。

今回の「ダイヤモンド」は「1.1ct」はないんですね でも正直な数字ですよね という風に見ます。

また、1枚目の写真では左側に「カーボン」が入っています。
ひどいところだと、ここを爪で隠すんですよ。
怖いことするな~と思うこともあります。

当店では、様々な角度から商品を見て査定することで、「確かなものを 確かな価格で お買取りいたします。

後日、ダイヤモンドの話やプラチナのお話もしていこうと思います。

とりあえず、今日はここまでです。

 

 

碧南市で高級ジュエリー(ダイヤモンド)を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , , , ,

2019/09/25

記0402+銘版:第18回国体 すもう[碧南市~切手]

今日の一品!

商品説明
第18回国体[国民体育大会]
図案:すもう
発行:1963年10月27日(昭和38年)
額面:5円
シート構成:20面2種連刷
銘版:大蔵省印刷局製造
発行枚数:700万枚
※「床運動」がデザインされた切手が連刷されてました。

「第18回国民体育大会」とは…
1963年に開催された国民体育大会です。
夏季・秋季大会は山口県をメインに開催されたそうです。
スローガンは「友愛・奉仕・躍進」です。
因に、第18回冬季国体はスキーが北海道でスケートが宮城県だったそうです。

あまり詳しくないんですが…
多分、決め技は「上手投げ」だと思います。
手前の選手が技をかけられた側で、奥の選手が技をかけている側です。

「上手投げ」とは相手の上からまわしをとって投げる技で横綱の「白鵬」(2019年現在)が得意としている技だそうです。
切手の図案から見ると、奥の技をかけている選手の右手が相手のまわしを上から取って投げています。
「右上手投げ」って言うんでしょうか?

個人的には…
相撲が国体種目ということも知りませんでした。
学生相撲の存在は知っていましたが、いろいろあるんですね~。

国体の相撲は第一回から続く種目らしいです。

尚、最近では準々決勝まで勝ち進んだ選手は大相撲の三段目の資格が取得されるそうです。
その資格がどのくらいすごいのか全然わかりません。

先日、サラッと「今日のなるほど!」で、「国民体育大会(国体)について考える。」を書いています。
もしよろしければ、覗いてくださいね。

今日はここまでです。

碧南市で昔の切手を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , ,

2019/09/22

11-74_2V:板垣退助100円札 2桁後期[PS630245V] V:大蔵省印刷局 静岡工場 TEL:63-0245の方へのプレゼントにどうぞ![碧南市~古札]

「今日の一品!」



商品説明
日本銀行券B号100円 板垣退助100円
図案:板垣退助と国会議事堂
発行:昭和28年12月1日(1953年)
廃止:廃止されていませんので、現在も100円として使用できるそうです。
大きさ:76ミリ×148ミリ
紙幣番号:PS630245V
****末尾番号情報****
A~H:滝野川工場
J~R:小田原工場
S~V:静岡工場【V
W~Z:彦根工場
****静岡V版情報[記番号頭2桁目]****
[〇A…V]~[〇P…V]:前期
[〇Q…V]~[〇R…V]:前期と後期が混在
[〇S…V]~[〇Z…V]:後期【S

電話番号が63-0245の方にプレゼントしても面白いかもしれませんね。
因みに・・・
栃木県鹿沼市の栄自動車工業,群馬県伊勢崎市の有限会社丸正運輸,岐阜県可児市のマサキパック,愛知県犬山市の京都大学霊長類研究所,京都市南丹市の河谷気功整体院 様のお店が検索できました。

図案にあります「板垣退助(いたがきたいすけ)」についてサラッとお話しします。
印象的な髭のおじいさんというイメージですよね。
100円札の肖像画は恐らく70歳頃のものではないかと思われます。
当時の日本人としてはかなり高齢ですね。

生まれたのは 1837年5月21日(天保8年4月17日)で、亡くなったのは 1919年7月16日(大正8年)享年83歳だそうです。
結構 当時としては長生きですよね。

まさに、江戸時代から明治時代・大正時代を生きた 近代日本を作り上げた人と言っても過言ではないでしょう。
民主政治の草分けとして人気があり、今回紹介した100円札の前にも戦後の政府紙幣B号50銭札(板垣50銭札)の肖像にもなりました。
板垣50銭札の肖像画は恐らく60歳頃のものだと思われます。
見た感じ気持ち若い感じがしますので…

板垣退助については書きたいことがたくさんありますので、少しづつ出していきたいと思います。

碧南市の方で古銭・古札でお困りの方は、西尾市の「開運 令和堂」がお力になれると思います。

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

2019/09/16

04-022:昭和63年(1988年) 貨幣セット Mint Set ミントセット[碧南市~古銭]

「今日の一品!」



商品情報
04-022:昭和63年(1988年) 貨幣セット Mint Set ミントセット
商品名:貨幣セット(ミントセット:Mint Set)通常
発行年:昭和63年(1988年)
セット内容:年銘板+1円アルミ貨+5円黄銅貨+10円青銅貨+50円白銅貨+桜100円白銅貨+500円白銅貨
販売数:605,021セット
当時販売価格:1600円

今日は「ミントセット」をご紹介します。
一般に発売されたのは昭和50年(1975年)版からだそうです。
造幣局が日本の造幣技術の紹介と宣伝のため、その年の通常硬貨をケースに入れて販売しました。

宣伝ってどういうこと?と思われた方、鋭いです!

実を言いますと…
日本の造幣局では外国のコインも造幣しているんですよ。
例えば、アラブ首長国連邦やバングラデシュといった国の貨幣を過去に作りました。
平成19年以降では10カ国14種類の貨幣を作ったそうです。

だから、「日本の造幣技術はすごいですよ!」とアピールする狙いもあるんですね。

大正5年(1916年)にはロシア帝国時代の10コペイカ銀貨と15コペイカ銀貨を日本の造幣局が作っています。
銀の含有量は50%(Ag500)だったらしいです。
その当時は日本とは仲が良かったんですかね???

バングラデシュは世界有数の親日国です。
いやな事をしてくる近隣の国々とは程々にお付き合いをして、バングラデシュのような国とドンドン仲良くしていきたいですね。

ミントセットの話はまた後日お話しします。

 

 

碧南市の方で古銭や古札でお困りの方は、西尾市の開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/09/10

国民体育大会(国体)について考える。[碧南市~切手]

「今日のなるほど!」

先日、「第34回国体記念切手」をご紹介しました。
私自身、スポーツ全般に興味がないので深く考えたことはありませんでしたが、先日 紹介した「第34回国体記念切手」が宮崎で開催されたものだということで 一つ疑問がわいてきました。
今回ご紹介はしませんが、かつて 第4回国体切手には夏季と冬季の2種類の切手があるのです。
その切手にはフィギュアスケートやスキージャンプが図案されていました。
南国の宮崎県でスケートはともかくスキーは無理でしょ!と思い調べてみたら…
冬季国体は別の県でやっているんですね!
正直びっくりです!
冷静に考えれば当たり前なんですが、考えたことがなかったので、衝撃的でした。

もう少し基本的なところから見てみますと…
その年の国体の開催順番は、冬季→夏季→秋季ということです。
これもあくまで個人的なイメージですが、10/10の体育の日の近辺で国体が開かれているという気がしていましたので、知らないうちに年明け早々 冬季国体が開催されているとは思ってもいませんでした。

冬季国体は氷上(スケート関係・アイスホッケー)と雪上(スキー関係)に分けられるため、県が異なることもしばしばあるようです。

開催年や開催地によって 柔軟に対応されているようです。

冬季・夏季・秋季の3国体を同じ県でおこなうと「完全国体」というそうです。
1977年に青森県で開催された第32回あすなろ国体がその「完全国体」だったらしいです。

参加資格についても、国籍・プロ選手・ふるさと選手制度等 従来の県対抗という枠組みが今後は大きく見直されるんでしょうかね?
開催競技も数年後には対戦型ゲーム(イースポーツ)も出てくるかもしれませんね!
昔は綱引きが正式種目だったこともあるらしいですよ。

 

 

碧南市の方で切手を売りたい方は、西尾市の開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , , , , , ,

2019/09/04

11-63_10:楠公5銭 組番号【10】[碧南市~古札]

「今日の一品!」


商品説明
日本銀行券5銭 楠公(なんこう)5銭
図案:楠正成(くすのきまさしげ)像
発行:昭和19年
廃止:昭和28年12月31日
大きさ:48ミリ×100ミリ
****組番号情報****
カタログ情報では、組番号は【1】~【14】といわれています。

こちらの楠公5銭札も 以前 ご紹介した「八紘一宇10銭」札と同様コレクションするには比較的容易な物だと思います。
ただ、こちらも状態が悪い物が大量にありますので、状態の良いものを見つけるのはなかなか大変です。
写真の紙幣は珍しく折れ目無しの美品と私が勝手に思っているものです。
個人的にはここまできれいな状態の物はなかなかないです。

また、この頃の紙幣は印刷がセンターからズレているものもかなりありますので、エラー紙幣でしょうか?というお問合せも多いですが、コレクター減少により経済的な価値は大暴落しております。

楠正成(くすのきまさしげ)については後日 ご紹介いたします。

碧南市の方で古札を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/09/03

VANGUARD バンガード 双眼鏡 CP-1022R 10×22㎜ Field 6.3°[碧南市~カメラ]

「今日の一品!」


商品説明
メーカー:VANGUARD(バンガード)
商品:双眼鏡
型番:CP-1022R
倍率:10倍
対物レンズ径:22mm
実視界:Field 6.3°

VANGUARD(バンガード)とは?
1986年に設立されたカメラ・ビデオカメラアクセサリー及び光学機メーカーらしいです。
全ての製品を開発から製造・販売まで自社で一貫しているようです。
生産拠点は中国の広東省とミャンマーのヤンゴンに工場がある様です。
アメリカ・ヨーロッパ・アジア等60ヵ国で製品を展開しているそうです。
日本法人は「株式会社ガードフォースジャパン」です。

VANGUARDってよく聞きますよね!
最初に思い出したのが…
ヴィレッジヴァンガード」っていう書籍・雑貨を扱う店がありましたよね。
西尾にもあったような気がします。
次に
トヨタの車で「ヴァンガード」っていうのがありましたね。
こちらは2013年11末をもって販売終了しているそうです。
最後に、ブシロードによるトレーディングカードゲームの「カードファイト!!ヴァンガード」があります。
私の中ではこれのイメージが一番強いかもしれません。

VANGUARDの英語の意味が「先鋒」・「前衛」という意味なので、企業名や商品名に好んで使用する言葉ではあると思います。
ちなみに、語源はフランス語の「アバンギャルド」らしいです。

後日、双眼鏡の説明が出来たらと思います。

碧南市の方でカメラ・レンズ等を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , ,

2019/08/21

「アラビア数字」について考える。   [安城市~骨董品]

「今日のなるほど!」

「アラビア数字」って言われても なんだかピンときませんよね・・・
それに、「アラビア」があるなら 他にもあるの? という疑問がわいてきますよね。

調べてみたところ、インド発祥(正確にはインド数字を起源に持つ)の「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の10種類の数字ということらしいです。
あれ?インドとアラビアって同じなの?と思った方 鋭いですね!
日本人から(自分だけかもしれませんが・・・)見たら、インド人もアラブ人もそんなに違わず 地域もあんまり変わらないんじゃないかな?と漠然と思っていましたが、全然 違うらしいですよ。
そう言えば そもそも、文明が違いますよね。
そうです!インドは あの「インダス文明」(インダス川流域の文明)ですし、アラブは あの「メソポタミア文明」(チグリス・ユーフラテス川流域の文明)ですからね。
中学で習ったような気がしますが、はっきりしません。
では、なぜ インド発祥なのに「アラビア数字」と言われるのかというと、単純にヨーロッパ人がアラブの方から伝わった数字だから「アラビア数字」と命名されただけ ということらしいです。
昔から欧米人が中心なんですね。

日本では一般には「算用数字」と呼ばれています。
つまり、計算で使用する数字ということです。
パソコンや電卓で使用する数字だと思って問題ないでしょうね。

次に「アラビア」があるなら 他にもあるの? という疑問ですが、これも調べたところ、いくつか出てきました。
ローマ数字と漢数字は普段目にする機会があると思いますので、確認しておきましょう。

①ローマ数字「Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ,Ⅹ」(「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」に対応する)は古い時計の文字盤に使用されているイメージがあります。
他には「ドラクエⅢ」とか「エリザベスⅡ世」といった順番を表すことが多い感じがします。
②漢数字「零,一,二,三,四,五,六,七,八,九,十」(「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」に対応する)は中国を発祥とする漢字文化圏で使用されていると思います。
現行のお金にはこの漢数字が使用されていますね。

ローマ数字と漢数字以外にもその地域の文化や言語に密接に関係した数字はたくさんありますが、ここでの説明は割愛します。
マヤ数字:マヤ文明で使用された20進法の数字
ヘブライ数字:ヘブライ文字を使用した数字でユダヤの暦(こよみ)や聖書の中で使用されるらしいです。
タイ数字:主にタイ語を使用した数字。タイの切手にはタイ数字で額面が印刷されているものがあります。

世界各地で様々な文化・言語をベースとした数字がありましたが、やはり「アラビア数字」の最大の特徴は紀元5世紀頃の「0」の発見が一番です。
これにより位取りが容易になったことで、計算に使用できることから現代の「一般的な数字」=「アラビア数字」となったと言えるでしょうね。

 

 

安城市の方で骨董品を売りたい方は、西尾市の開運 令和堂までお願いします。

タグ: , ,

2019/08/21

11-37_420:アラビア数字1円 組番号[420-559014] 大正兌換銀行券1円 武内宿禰 記番号が算用数字 TEL:55-9014の方への贈り物にどうぞ![碧南市~古札]

「今日の一品!」

商品説明
大正兌換(だかん)銀行券1円【アラビア数字1円】
図案:武内宿禰(たけのうちのすくね)
発行:大正5年8月15日(1916年)
廃止:廃止されていませんので、現在も1円として使用できるそうです。
大きさ:85ミリ×145ミリ
組番号:1~446【446は未確認らしいです。】
紙幣番号:559014

※日本では、この貨幣を廃止するという法律が施行されない限り使用できるそうです。
同じ1円でも戦後に発行された「1円黄銅貨」は法律により使用できません。

電話番号が55-9014の方にプレゼントしても面白いかもしれませんね。
因みに・・・
ぶうぶう屋,クレイジースパイス,Pet Shop MARUKO 様のお店が検索できました。

兌換(だかん),アラビア数字,武内宿禰(たけのうちのすくね),1円黄銅貨 については近日中にさらに掘り下げていきますので、お楽しみに!

碧南市の方で古札を売りたい方は、西尾市の「開運 令和堂」までお願いします。

タグ: , , , , , , , , ,

2019/08/19

「未」という漢字について考える。   [西尾市~貴金属]

「今日のなるほど!」

先ほど、「未明(みめい)」という言葉について ブログを書きました。
さらにこの「」という漢字について気になったので掘り下げてみたいと思います。

意味としては、「いまだ…ず」という否定の言葉になります。
ということは、今後は変わる可能性があるという否定の言葉ですよね。
公開」と「公開」とは意味が違うということです。
例えば、サッカーでよく聞く「公開の練習」は対戦する相手に作戦を知られたくないのでこの後も公開しませんよ という意味になりますが、「公開映像」は時間や構成の関係で現時点では公開はしていませんが今後ディレクターズカット版や総集編等で公開するかもしれませんよ という意味になるわけです。
「サッカーの公開練習」と「公開映像」という言葉をイメージと共に頭に入れておくと、ちゃんと使い分けられそうですね。

日本の機密文書は「公開」なものが多いイメージですよね。
公開されても黒塗りばかりで意味のないものが多い感じがします。
一方、アメリカは何年かすると外交上相手の国が公開してほしくない文書もポロポロ公開しているイメージがあります。
アメリカでは政権が交代すると次の選挙を有利にするために、過去の前政権の機密文書を公開するらしいと聞いたことがあります。
ただ、すべての機密文書を公開するわけではなさそうです。
そう言えば、日本でも2010年に民主党政権が作成後30年経過した外交文書を原則自動的に公開する制度を導入しましたね。
原則自動的はいかがなものでしょうか?とんでもないルールを作ってしまったような気がしてなりません。

 

 

西尾市で貴金属を売るなら開運 令和堂までお願いします。

タグ: , , ,

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30